堀と掘り
すっごいどうでもいいことですけど・・・
いもを掘るというときに、今まで「堀」という漢字を使っていた私。
最近、「堀」というのは名詞で、ほるときは「掘る」という字を使うことを知りました。
採掘とかの熟語では使っていたけれど、いっつも「堀」という字に送り仮名を付けていました。
父ちゃんも同様でした。
あー、正しいことを学べて良かったです。
みなさんはご存知でしたかー?
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- ぼくはラッセルで除雪し、小正月の縄を綯い、子どもの成長に感動した(2022.12.29)
- これからは農家をするか、農家と繋がらないとマズいと思います(2022.12.19)
- 苦難にも意義がある(2022.03.12)
- 2030 未来への分岐点(2021.02.08)
- 有機農業が気候変動から受ける影響(2021.01.12)
コメント