やっぱりNHKラジオおもしろい。
くだらないけど書きたくなったので、雑感というカテゴリーを作ってみました(笑)
最近は、農作業中に飽き足らず、ご飯支度中にもラジオを聞く私です。
今日も5時台のニュースなどを聞きながら支度していましたら、バラの話題になりました。
贈り物でバラを選びますね、その産地のお話です。などと言って、その話題が終わったころ。
「わたしの(贈った数の)最高は100本です」という男性アナウンサー。
「ステキ・・・」と女性アナウンサー。
めっちゃ笑いました。一人で。
このあとは、淡々とその男性アナウンサーが次の話題を真面目な声で読み上げていました。
ラジオって、本当になんともいえない面白さがありますよね。
とくにNHKは民放にはない、真面目さがあるので面白さのギャップにやられます。
話し手の人柄が声や話題を通して見えてくるのも魅力です。
(顔はわからないのですけどね)
| 固定リンク
「雑感」カテゴリの記事
- ぼくはラッセルで除雪し、小正月の縄を綯い、子どもの成長に感動した(2022.12.29)
- これからは農家をするか、農家と繋がらないとマズいと思います(2022.12.19)
- 苦難にも意義がある(2022.03.12)
- 2030 未来への分岐点(2021.02.08)
- 有機農業が気候変動から受ける影響(2021.01.12)
コメント